
山梨学院高等学校MF谷口航大
ーーキャプテンとしてチームをまとめるうえで難しいところなどはありますか?
全員を意思統一させなければいけない部分の難しさは感じています。練習中や試合中など、つねに声をかけ続けるなど、自分から積極的に接していって全体の方向性を同じ向きに向かせる部分を努力してやっています。
ーー山梨学院高等学校のチームとしての特徴はどういったところでしょうか?
サイドからクロスを上げて、どんどんチャンスを作っていくチームです。サイドに仕掛けさせることが自分の役割なので。サイド攻撃というのは自分たちの売りなので、そこには注目してほしいと思います。
ーー苦戦したプリンスリーグ関東など、全国レベルのチームとの戦いで見えた課題、通用した部分などはどういったところだと感じていますか?
プリンス関東など、トップレベルの選手が集まるチームとの試合では、守備に回る部分が多かったですし、シュートも数多く打たれるなど、粘り強さの面ではまだまだ足りなかったと感じています。
ただそんな中でも、相手を1人剥がすとか、サイドからクロスを上げてチャンスを作ったりする部分などは、トップレベルとの戦いでも通用したところはあったと感じていて、その部分はもっともっと伸ばしていって、自分たちの長所にして行けたらと思っています。
ーー選手権山梨予選では苦しみながらも勝ち切って全国切符を掴みました。初戦の佐賀東戦はどういった戦いをしたいと思っていますか?
山梨学院らしく、つねにサイドから仕掛けて自分たちが主体となって相手を圧倒するようなサッカーをしたいです。ただ相手も攻撃力が高いチームなので、粘り強く守備も頑張って、無失点で勝ちたいと思っています。
ーー今後の目標を教えてください
まずは選手権で連覇を果たすことです。それと以前、日本高校選抜の選考合宿に呼ばれたことがあったんですけれども、選抜メンバーには選ばれなかったので、高校選抜に入ることを目標に頑張りたいと思っています。