
上尾南
埼玉県
応援メッセージ (29)
-
私の家の裏に住む息子が上南へ通っていたので、何となく応援します。
いえいえ、そんな理由でなく今や勢いづいてるのが戦績から分かります。なので応援しますが、裏に住む息子のおかげで応援したいとなるきっかけを持てました。
2021.08.02 :
-
いやあ思い出す、上尾南といえば吹上や吉見と紙一重だった。
しかし、今はサッカーが強いのか!
やるなあ v(^^)v
この際、県南の強豪校に参戦。インターハイ出場を本気で目指そう。オーケー?
2021.06.11 ふぞろいのイレブン
-
いやあ参りました!
越西から赴任した監督のもと、実力をつけているね。
2021.06.11 泰平保育園卒園生,上南卒業生
-
上尾南高、近い間に浦和地区に負けないサッカー部の強豪になれるぞ。しかし今や上尾南高の大学進学率、高いな!一頃に比べれば冗談抜きで見違えるほどだ。
サッカーをはじめ、ボルタリング同好会やダンス同好会が元気を出してきているからだな。
一番うれしいことだぞ。
2021.06.10 茨城県立太田第一高の関係者
-
上尾南イレブンよ、立教新座は強い!しかし立ち向かえ!怯むな!試合中絶対チャンスはある!
2021.06.09 上尾南OB
-
強い部活があれば上尾南高校が全体的に良くなる。荒れていた30年前では想像出来なかった。頑張れ!上南イレブン!目指せ頂点!
2021.06.09 某OB
-
上尾南サッカー部、農三にVだね!
立教はもっと対しやすいよ、勝てる保証はないけど、勝つ楽しさにぜひはまってください。
味をしめてください!
2021.06.09 長島 賢
-
年末に行われるハサキユースカップへ出たいね。現に波崎で強化合宿を毎年8月におこなう上南サッカー部には具体的に立てられる目標でないかと。
今やサッカーに於いても強いのは私学か、公立も体育コースのある学校が殆どだから。上南が強くなれば県民としても喜ばしい。
荒川越え来る秩父の風よ
ここにサッカー部の魂燃えて
上尾南高 誇りも高く
汗あり友あり試合あり
学びの丘に奮い立て
2021.05.21 5月生まれの女々(May×2)しい親子
-
年々強くなっていますね。
『強くなればVへつなげられる、Vなら新しい一歩を踏み出せる』を合言葉にして、日々の練習に取り組んでください。
波崎ユースカップ年末にありますが、それに出たいですね。そこまでは高い条件をクリアしないといけないのは重々わかります。けど、若い部員なだけに目指して欲しいという我々からの思いはあります。
〔宮崎県宮崎市,本田貴子より✉️〕
2021.05.20 上南サッカー部へ
-
流通経済大学柏を倒す意気込みで。
今や女子サッカー部の強い私学もあるが、そこにも負けない強さを培え!!
上南に声援おくります。我々はバド部OB、俺は東京国際大、長島は関東学園大へ進んだ。
卒業生の活躍にサッカー部も続こうな。
2021.05.13 須田和城,長島賢(35期生)
