サガン鳥栖U-15vsFCラヴィーダ

 12月20日、U-15年代の日本一を決める高円宮杯第32回全日本U-15サッカー選手権大会の準々決勝が群馬前橋総合運動公園で行われた。

 今年のU-15年代において、Jクラブアカデミー最強と目されるサガン鳥栖U-15とタウンクラブ最強と目されるFCラヴィーダの注目の一戦は80分間両者一歩も譲らず、スコアレスドローの引き分けに終わり、規定によってPK戦を行いサガン鳥栖U-15が準決勝へ進出を決めた。

 サガン鳥栖が2回戦の対青森山田戦と同じスターティングメンバー(1-4-3-3)なのに対し、守備の要の佐怒賀大門(境トリニタスジュニア)を累積警告で欠くラヴィーダは右SBの坂和飛空(鴻巣FCプライマリー)をCBにスライドさせ、左SBの田中瞭生(FCリガール)を右SBに、そして通常ダブルボランチでタクトを振るゲームメイクの要の河下楽(さいたまシティーノース)を左SBに配置した(1-4-2-3-1)。

 「(河下)楽は元々SBの選手。相手のスピードに頭脳で対応できる能力がある。それに相手にしてみたらSBの選手がドリブルで持ち上がってきたらイヤだと思ったので」(ラヴィーダ 村松監督)という狙いだったが、キックオフ直後はまさにこのラヴィーダの左サイド(サガン鳥栖の右サイド)で攻防が繰り広げられた。

 前半風上に陣取ったサガン鳥栖は前に圧力をかけ、右FWの赤崎陵治郎(鯰田FC)が何度もドリブルで仕掛けて不慣れな河下サイドを切り崩そうとする。そこにU-15日本代表候補のキャプテン堺屋佳介(鯰田FC)とアンカー先田颯成(サガン鳥栖U-12)が絡み、ラヴィーダの守備は後手に回る。しかし最初にチャンスを掴んだのは風下のラヴィーダだった。前半6分、カウンターからU-15日本代表候補の小田晄平(越谷PCキッカーズ)がペナルティボックス右を内側にドリブルしてマークを外し、左足で巻くように打ったシュートが惜しくもクロスバーを叩いた。一方サガンは13分、赤崎が作った右サイドのスペースに堺屋が走り込み、グラウンダーのクロスをCF山崎遥稀(神野FC)に送ったがジャストミートできずゴール左に逸れた。ラヴィーダはSBとSHが横にドリブルしてマークをずらして展開しようとするがサガン鳥栖の守備を打ち破ることができない。何度もキャプテンのCB石川穂高(ヴィオレータFC)から小田目掛けてロングボールが蹴られるが、サガン鳥栖CBのプレッシャーが強く弾き返され、セカンドボールも回収できない。サガン鳥栖の攻撃も同様で、ラヴィーダ小田の鋭いプレッシャーのために青森山田戦で見せたU-15日本代表候補のCB林奏太朗(サガン鳥栖U-12)からの超高精度のロングパスがなかなか出せない。前半アディッショナルタイムに入ろうとした40分、少しずつ収まるようになってきたロングボールを受けた小田が前を向き、DFとの1対1の勝負を仕掛けて縦に抜き去った。そして前に出てきたGKの頭上を狙ったシュートは惜しくもクロスバーを越えてしまった。一進一退のまま前半を終えた両チームだが、サガン鳥栖ベンチからは「幅を取れ」と「展開」の指示が何度も出ているのに対して、ラヴィーダベンチからは「仕掛けろ」の「打開」の指示が何度も出ており、対照的であった。

 後半に入ると風上になったラヴィーダが攻撃の圧力を増し、サガン鳥栖陣地での攻防が多くなる。後半途中までうまく機能しなかったラヴィーダ右SHのエースアタッカー前田大樹(FC白岡南)を逆足の左SHに移し、後方から上がってくる河下とのコンビでサガン鳥栖の右サイドを何度も攻略してクロスを供給し続ける。サガン鳥栖はCB林が逆風の中で対角線に超低空の高速サイドチェンジパスを何度も成功させ、人数をかけるラヴィーダのハイプレスをかいくぐって攻撃につなげた。ラスト5分はラヴィーダの猛攻にサガン鳥栖が耐える形になり、何度か決定機を作られたサガン鳥栖が耐え切ってスコアレスドローとなり、PK戦に突入。

 PK戦は2-2の同点で迎えた4人目で先行のラヴィーダが失敗。後攻のサガン鳥栖が成功し勝ち越し。迎えた5人目で先行のラヴィーダが成功するも、後攻のサガン鳥栖堺屋のキックは読み通り右に飛んだラヴィーダGK荻谷凌輔(レジスタFC)の右腕に当たったが弾き切れず右脇の下を通ってゴールイン。4-3でPK戦を制したサガン鳥栖U-15の準決勝進出が決まった。 

▽第32回全日本U-15 サッカー選手権大会
第32回全日本U-15 サッカー選手権大会