4月11日に、浦和駒場スタジアムで高円宮杯 JFA U−18サッカープレミアリーグ2021 EASTの第2節、浦和レッドダイヤモンズユース(埼玉)は流通経済大柏(千葉)と対戦し、1-2で敗れた。試合後、浦和レッズユースの池田伸康監督に試合の総括や今後の課題を伺った。

ーー今日の試合を振り返っていかがでしたか?

 負けたことは結果として出ていますし、すべてにおいて劣っていたと思う。(PKとFKを起点にした2失点で)、崩された形はなかったですが、試合の中では崩されておかしくない場面がたくさんあった。次の試合に向けて、前線を含めての守備の修正が必要だと感じています。

ーー開始当初は、ボールを支配していましたが、徐々に流通経済大柏に支配される戦況になりました。

 僕らは、「主体的にボールを握りたいスタイル」のサッカーをしている。相手のプレッシャーが速いことはわかっていたが、僕とピッチでプレーする選手との間にギャップが生まれた。予め準備はしていましたが、ピッチの中で選手が見る景色は違うでしょうし、プレッシャーを受ける中でも、「勇気を出してトライすることが出来たかどうか」に目を向けています。

ーーハーフタイムにはどんな指示を出されましたか?

 守備の修正ですね。相手のサイドバックの動きをケアできていないところがあった。流通経済大柏は、システムを変更して、僕らの嫌なところを消してきた。後半はその応酬でした。選手の理解や、表現が追いつかず、後手に回った部分はあったと思う。

ーー池田監督が求めているサッカーは、どんなものですか?

 相手の状況やギャップを見て、その隙を突く。今日の試合であれば、前線から来ることがわかっていたので、その際に必ず生まれるギャップを突いていくということですね。ただ、この試合では、ロングボールを多用する形になったので、できなかった部分を共有していきたい。

ーーGKからの「繋ぐ意識」が印象に残りましたが?

 繋ぐことが目的ではないとは思っています。相手が来たところを突く。最終ラインだけがフォーカスされる傾向はありますが、1列目、2列目の選手も一緒です。

ーー今シーズンの目標は?

 残留です。その目標が難しいのはわかっている。上位を目指せるのが理想だが、落ちないことを考えていきたい。選手も立ち位置はわかってくれていると思います。あと、一番大きな目標は、「浦和レッズらしいサッカー」をすること。

 今日の試合に限らず、「浦和はこういうチーム」と感じてもらえるサッカーが、見てくれている人にも表現できれば良いなと感じます。

ーー浦和レッズユースは、これまで多くの代表選手を輩出されてこられました。どんな選手が求められると思いますか?

 自分のプレーの特徴を生かす指導をしていますが、あくまでもチームあっての個人なので、戦術を理解しつつも、その子にとって「合うだろう」というポジションがあれば、我慢して使っていきたいと思います。

ーー池田監督は、どんな選手を育成していきたいと考えられていますか?

 「戦える選手」ですね。上に上がることによって一番求められるところでもあります。例えば「チームのために体を張る」といった要素が、育成年代では必要です。その上で、勝つことが1番の成長につながるので、「勝てるチーム」になることを、このカテゴリでは求めていきたい。結果からは逃げたくないですね。

(取材=池田鉄平)

▽高円宮杯 JFA U−18サッカープレミアリーグ2021 EAST
高円宮杯 JFA U−18サッカープレミアリーグ2021 EAST