日体大柏DF土屋巧

 市立船橋流通経済大柏をはじめ、八千代習志野など強豪チームがひしめき合う激戦区・千葉。その中でも2019年のインターハイ千葉予選を制すなど、注目されているのが日体大柏だ。関東大会千葉予選で優勝を果たしたチームのまとめ役でもある主将のDF土屋巧に、決勝戦の振り返りや今後の目標などについて話を聞いた。

ーーまず今日の試合(決勝戦)を振り返っていかがだったでしょうか?

 うれしい気持ちもありますけど、ここからやっとスタートラインに立ったという感じです。2点目を取ったところでチームの選手たちとも「0対0の気持ちで最初からやり直そう」という話をしていたんですけれども、八千代さんがうまくて、自分たちの気の緩みという部分を突かれてしまい、苦しい戦いになってしまった原因かなと思います。

ーー前半は無失点で抑えて2対2の同点になった後も延長戦含めてしっかり守ることができたのではないかと思いますがその部分ではどう感じていますか?

 2点目を取られなければ後半で試合は終わっていたんですけれども、ディフェンスラインがまだまだ甘くて失点してしまいました。ただその後も気持ちの部分で切れることなく、失点することなく乗り切れたのは評価できる部分かなと思います。

ーー1失点してから少し受け身になってしまったところが感じられたのですがその点についてはいかがでしょう?

 サッカーの中で「2点差は一番危ない」とよく言われるんですけど、そこは自分たちでも理解していたんですけれども、それなのに対処しきれなかったというところでは、今後の練習などで気を引き締めていかないといけないなと思っています。そういった点を注意しないと関東大会で良い成績を残すのは難しいと思います。強いチームとの戦いになると、1点の重みというのが大きくなってくるので、そこはもう一度みんなで力を合わせてしっかりやっていきたいと思います。

ーーPK戦の前は選手たちでどんな話をしましたか?

 PKはもうしょうがない部分もあるので、「この局面を楽しもう」という話をしました。勝ちたい気持ちがあれば、勝利の方向に近づいていけると思っていました。

ジャンプして優勝の喜びを表現する土屋

ーーこれから関東大会と、インターハイ、選手権と続いていきますが勝ち抜く上ではどんなことが必要だと思いますでしょうか?

 関東大会の予選は市立船橋と流通経大柏が不参加なんですけれども、インターハイでは出場するので、そこの戦いに向けて、 最低ラインというものをもっと上げて、チーム全体のレベルを底上げできたらと思っています。

ーー今年のチームの特徴はどういったところだと思いますか?

 今年のチームは全員が一体感を持っているということと、一人一人、戦える選手が揃っているので球際の面だったり、しっかりマイボールにして行って、そこからパスや連携の崩しだったりなど、色々なことをやっていけるチームだと思います。

ーー去年は大会などが開催されないことが多かったと思うのですが、今年は関東大会も開催されたり試合をする機会も去年よりは多いと思いますが、そういったところはどう感じられていますでしょうか?

 去年の3年生の先輩たちは大会なども中止になって、進路などですごく苦労されていたんですけれども、今年は関係者の方々の尽力で、こうして大会を開催していただいて、本当に感謝の気持ちしかないです。その感謝の気持ちを込めて、自分たちもしっかりとサッカーに向き合わなければいけないなと思っています。

ーー千葉県1位校として関東大会に乗り込むことになりましたが意気込みをお願いします

 千葉県1位のプライドを持って、関東大会でもチーム全員で最後の最後まで諦めずにしっかりと戦っていきたいと思います。

▽令和3年度関東高校サッカー大会千葉予選
令和3年度関東高校サッカー大会千葉予選