この日先制ゴールを決めた静岡学園MF荒井駿希

 サッカーの名門・静岡学園でトップ下を務めるMF荒井駿希。もともとはSBなどもこなしており、「どのポジションからでも自らが起点となって攻撃を始めることができる」と話すグッドプレーヤーだ。インターハイ静岡予選準決勝の浜松開誠館戦では、先制ゴールを決めるなどの活躍を見せた彼に話を聞いた。

ーーまず今日の試合を振り返ってみていかがだったでしょうか?

 1点決めることができたのはよかったんですけど、1点返され流れも悪くなって押し込まれる時間が多くなったのは反省点ですね。ただ、そこで追加点を取られなかったのは良かったと思います。本来ならPK戦になる前に、もう1点、2点取って勝つのが良かったんですけど、PK戦で生嶋がしっかり止めてくれたので良かったです。

ーーゴールのシーンを振り返っていただけますでしょうか?

 相手のメンバーが結構高いというのがあって、裏を狙おうと思っていていいタイミングで出てきて冷静に流し込めました。

ーークロスを入れるのかなと思いましたが? 

 最初はクロスを入れようと思ったんですけど、中を見たら人数が少なかったのと、コースを見たらかぶっていてクロス入れても入らないかなと。それでゴールを見たらニアが空いていたので、ニアに決めました。

ーーフェイントをかけたのかと思いましたが?

 そうですね。ちょっと「クロスを入れる感じ」を匂わせつつ、ニアに流し込みました。。

静岡学園MF荒井駿希

ーーゴールの前に、オフサイドにはなったけれどあわや失点というシーンがありましたが?

 浜松開誠館も真ん中にプレッシャーをかけてきたというのがあって、そこで潰されてピンチになってしまいました。

ーートップ下でやったのはインターハイでは何試合目くらい?

 インターハイでは2試合目です。その前はSBでした。いろいろとポジションも変わったりするので。SBだと前に行くタイミングとかが難しいところがあるんですけど、トップ下だったら裏に抜け出したりとか自分のタイミングで攻めたりできますし、そういう意味ではトップ下の方が攻撃がやりやすいかなと思います。

ーー前の所属チームとその時のポジションはどこだったのでしょうか?

 埼玉のA.C.アスミというチームで、ポジションはボランチやトップ下とか中盤をやっていました。

ーー自分自身のストロングポイントはどういったところだと思いますか?

 いろいろなポジションができるのが強みだと思っていて、あとはボールを取られないというところです。それと、どのポジションからも自分が起点となって攻撃を始めることができるところです。

ーーいよいよ決勝ですが、意気込みをお願いします

 決勝はまだポジションはわからないですけれども、自分の役割をしっかり果たして点も決められるように、チームとしても1試合で3点以上取るという目標もあるので、点を取って絶対に勝てるように頑張りたいと思います。

▽令和3年度全国高校サッカーインターハイ(総体)静岡予選
令和3年度全国高校サッカーインターハイ(総体)静岡予選