星槎国際湘南イレブン

 この日は、先制はしたものの前半終了間際の嫌な時間帯に失点し、横浜隼人の勢いに押されたことで試合は100分間に及んだ。だが、最後まで『繋ぐ』サッカーを忘れず勝利を呼び込んだ。

 「(今年は)それができる子たちだと思うので、逆に昨年みたいに長いボールを多用してしまうと逆に苦しくなっちゃうかなって感じはします。だから嫌だったんですよね。隼人さんとやるのが…(笑)。すごく良いチームって聞いていたので。でも、ああいったところのセットプレー(失点の場面)がなければ、もう少し危なげなく戦えたかなと感じました」と、しっかりと自分たちのスタイルで勝ち切れたことを評価した。その一方で、「(攻撃に関しては)ちょっと真ん中の選手がもう少し逆とかゴールをちゃんと見れていれば、もっと簡単にボール運べたのになっていうシーンはたくさんありましたね。ちょっと決定機を多く作り出せなかったので、そこは課題かな。(横浜隼人に退場者が出て)1人減ってラッキーだったところもあったので」と課題を口にするも、指揮官は今年のチームに大きな期待を寄せる。

▽令和7年関東高校サッカー大会神奈川予選
令和7年関東高校サッカー大会神奈川予選