点差をつけても、浦和南のDF松戸海生は得点への意欲を示した(写真=佐藤亮太)
これだけ攻める展開になるとカウンターで失点となりかねないが、そうさせないのが浦和南の強さ。熊谷西のチャンスの芽を中盤の速いプレスでことごとく摘み、ほぼ何もやらせなかった。
そこにあるのは得点へのどん欲さ。印象的だったのが後半開始、FW11田邉碧(3年)に代わって前線に入ったDF4松戸。49分、チームの3点目を決めたのち、松戸はみずからボールを拾って、センターサークルに戻ったのだ。
通常なら点差をつけられたチームが「まだまだ、これから」と追撃の意志を見せるが、一方的な試合でこうした光景は珍しい。それだけゴールにこだわっている証拠だ。
もうひとり。終盤、2得点を挙げたMF14圖師。64分に投入されると、試合終了残り16分を惜しむかのようにとにかく仕掛ける。『俺が決める』と仕掛け続けての2得点は鬼気迫るものがあり、チーム内の競争の激しさを垣間見た。
攻め倒すこの姿勢は試合前のミーティングでわかる。
「とにかく(ラインを)あげる」
「大胆に」
「カウンターで絶対にやられない」
「何度も何度も仕掛ける」
「打てると思ったらどんどん打つ」
シュート数、浦和南20本に熊谷西は1本。数字と結果で実証した圧勝劇となった。
なお、浦和南は3回戦で狭山ヶ丘と対戦する。
(文・写真=佐藤亮太)
▽令和4年度全国高校サッカーインターハイ(総体)埼玉予選
令和4年度全国高校サッカーインターハイ(総体)埼玉予選