履正社 vs 阪南大高(写真=会田健司)

 試合時間も残り5分を切ったところで飛び出した倉田の2戦連発弾。結局このゴールが決勝点となり、履正社が1-0で勝利した。

 試合後、平野監督は「立ち上がりで失点しなかったのが良かった。あれが入ってればどうなっていたかわからなかった」と話し、阪南大高の濱田豪監督は「あそこで取らないとうちは厳しいですよね」と、3度のチャンスでゴールを奪えなかったことを悔やみ、両監督が同じく試合の立ち上がりをターニングポイントに挙げた。

 殊勲の決勝ゴールを決めた倉田も「前半はホンマに相手の勢いが凄くて、ヤバいと思いました」と序盤を振り返り、「それでも後ろの選手が身体を張って守ってくれた」と守備陣に感謝。指揮官も「今日は後ろが良く弾いて、安羅と宮原が中盤で拾ってくれたから結果的に倉田のところにボールが行ってシュートまで行けた」と両CBと両ボランチの頑張りが倉田の決勝ゴールに繋がったとコメント。

 強敵を相手に苦しみながらも難しいゲームを勝ち切った履正社。倉田は「ここが一番の山場だと思っていたのでみんなスイッチも入ったと思う」と話し、「次も簡単な試合ではないと思うけど、みんなで守備から入ってゴールを決めさせずに、後ろが頑張ってくれているので、アタッカーも結果を残していきたい」と意気込みを語った。

 一方、惜しくも準々決勝で敗退となった阪南大高。濱田監督は「試合的には面白くなったと思いますが、サッカーの中身的には履正社の圧勝ですよ」とコメント。それでも3年生はもちろんの事、CBに起用されたDF4河村駿はとても1年生とは思えないような安定した守備を披露し、2年生の柏もドリブルで何度も相手を抜き去り、同じく2年の福本もチームの中心と言えるプレーを見せた。

 今年FWからコンバートされ右サイドで躍動した柏は「今日の試合はもっとドリブル突破をしたかったんですが、全然できなかったので、まだまだ挑戦していきたい」と自身のプレーを振り返り「パスの質や強度の高さも感じましたし、守備でも自分たちがハメられなかった」とプレミアで戦う履正社との差を痛感。それでも「一人目は抜けたので、次は2人目も抜けるようにしたい。選手権までに差を縮めたい」と前を向く。

 「先輩の為にもやらないといけないし、上の学年の人たちとやれるのはありがたい」と話し、大一番でも緊張はしないというこの2年生アタッカーは楽しみな存在だ。

 これで2年連続の全国まであと1勝となった履正社は、6月10日に準決勝で金光大阪と対戦する事が決まった。

 (文・写真=会田健司)

▽令和5年度全国高校サッカーインターハイ(総体)大阪予選
令和5年度全国高校サッカーインターハイ(総体)大阪予選