「(リーグ戦では)今3部で連勝してるんですが、金光大阪はプリンスでレベルが違うので、"こんなプレーじゃダメだ""もっと相手を圧倒しないと"と戦ってきました」この舞台を想定し、意識を高く持ってプレーしてきたが、それでもやはりプリンスの壁は高かった。

 「中学の時はクラブチームでセカンドチームだったので、勉強で公立校に行こうと。自分が中3の時に千里高校が公立校大会で準優勝をしたのを見て、自分も千里でサッカーがしたい」と千里を選んだ伊崎。「中学の時は慌ててプレーしてしまっていたんですが、今は自分が中心になって自分が作る(組み立てる)ようになったので良さが出せるようになった」

 身長も伸びた伊崎は3月には大阪府サッカー協会2種選抜(大阪U-17選抜)でオランダ遠征も経験。公立校に進んでも自信を持ってプレーできる環境を与えられ、それを自身の成長に繋げてきた。

【次のページ】 前回王者に惜敗の千里MF伊崎太智「私立校を倒してベスト16に」選手権でのリベンジ誓う(4)

▽令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)大阪予選
令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)大阪予選