屈指の好カードは“自分たちらしさ”を貫いた静岡学園に軍配!大津は相手のリズム崩せず敗れる

決勝ゴールを決めた静岡学園FW持山匡佑

 令和3年度全国高校サッカーインターハイ(総体)は8月19日に準々決勝を行った。テクノポート福井総合公園芝生広場で行われた静岡学園(静岡)と大津(熊本)の対戦は、FW持山匡佑(3年)のゴールによって静岡学園が1-0で勝利した。

【フォトギャラリー】静岡学園 vs 大津

 準々決勝の注目カードは、序盤から拮抗した展開が続いた。準々決勝までは試合を優勢に進めてきた大津だが、この試合では相手にボールを持たれると想定。ある程度の横パスは許容しながら、縦パスやドリブルでの前進を経過しながらゲームを進めていく。だが、山城朋大監督が「10番(MF古川陽介)、8番(MF玄理吾)の所で、獲りたいタイミングで獲れなくて、うちの10番(MF森田大智)が走らされた」と振り返ったように狙い通りの守備ができない。

 対する静岡学園は、「大津さんの9番をターゲットにした攻撃とロングスローをしっかり抑えた上で、自分たちの好きなことをやろうよと伝えていた。勝負はもちろん大事だけど、“ザ・シズガク”みたいなサッカーをやって良いよって。僕の指示はリスクを冒してでも、ボールを繋いでらしくやろうってだけでした」(川口修監督)。

 縦に鋭い大津をテクニックでいなして、自分たちのペースに持ち込むと、前半13分にはFW持山匡佑(3年)のパスから、MF川谷凪(3年)がシュートを放った。34分には左サイドでボールを持った古川が見せ場を作る。相手DFと対面した古川は、「いつも相手の動きを見て切り返すけど、今日は食いついていた。2回まではいつもやるけど、まだ食いついてきたので、もう1回やったら完全に抜けた」と上手くフリーとなって、中にクロス。ゴール前にふわりと上がったボールを、「昨日も決めてなかったので、今日は絶対に決めようと思っていた」という持山がヘッドで合わせた。

インターハイ準々決勝 静岡学園 vs 大津

 追いかける展開を強いられた大津は35+2分に、DF和田理央(3年)の縦パスから、DF日髙華杜(3年)が右サイドを抜け出し、シュートを放ったが、右ポストに当たってGKヘ。0対1で迎えた後半も、山城監督が「相手の上手さをもう少し消したかったけど、良い形で点を獲られたことによって、相手のリズムでゲームが進んでしまった」と振り返る通り、思い通りの試合運びができない。

 後半14分には、シャドーの二人を同時交替。21分には和田に代えて、MF宮川央佑(3年)を入れて4-4-2に移行するなどベンチワークで打開策を探ったが、決定打にまで至らない。28分には、中盤から思い切りよく放った森田のミドルが、相手GKのファンブルを誘ったが、こぼれ球を拾えなかった。ボールロスト後に素早く高い位置での奪い返しを狙った静岡学園の対応にも苦しみ、後半に打ったシュートは2本。終盤はカウンターを避けるため、相手エリアでボールキープする時間を増やした静岡学園が1点リードを保ったまま、タイムアップを迎えた。

 準決勝は、4試合で24得点2失点と他を圧倒する勝ち上がりを見せる青森山田(静岡)が相手。「青森山田は練習から意識していて、勝つのが一つの目標。あそこが高校サッカーでは横綱的な存在になっているので、そこを倒して優勝するのが目標」と古川は口にする。「目指しているのは、優勝。明日1日良い準備をして、次も勝ちたい」と続けるのは、持山だ。横綱相手にも“シズガク”らしさを発揮できれば、勝利のチャンスは必ず訪れる。大一番でどんなプレーを見せてくれるのか期待したい。

(文・写真=森田将義)

▽令和3年度全国高校サッカーインターハイ(総体)
令和3年度全国高校サッカーインターハイ(総体)