明秀日立 vs 青森山田(写真=多田哲平)

 明秀日立の萬場努監督は「痺れましたね。カテゴリーは違えど志やスタイルは同じようなぶつかり合いだと予想していたので、どこまで自分たちが持っているものを出せるかでした。そこで少しの差が出たのは、足もとでつないでプレスを掻い潜っていったほうがいいと自発的にやってくれたこと。それが大きな差になったかなと思います」と試合を振り返る。

 偶然や奇跡ではない。「ぶつかり合いで負けないとか、球際で引かないとか、そういう自分たちの強みを活かしながら、相手の穴を少しでも探す努力をする」(萬場監督)、その姿勢が、プレミアリーグWEST首位の静岡学園に続き、プレミアリーグEAST首位の青森山田を打ち破る要因となった。

 一番の自慢である球際での勝負ではやや劣っていたかもしれないが、それならと、別のアプローチで勝ち筋を探していたのである。「競り合いでは向こうが勝つことが多かったですけど、それでも2枚目、3枚目が来るスピードは自分たちのほうが良かったんじゃないかと思う」というキャプテン山本は確かな手応えを語った。

 一方で2年ぶりの優勝を狙った青森山田にとっては悔しい敗戦となった。それでも、やはりパワフルな守備と迫力のある攻撃は見事だった。前半にはクロスからFW11米谷壮史(3年)の絶好機を作り、最後の失点シーン以外はDF4山本虎(3年)とDF5小泉佳絃(3年)の2CBを軸に堅実に食い止めていた。

 青森山田の正木昌宣監督は「いろんな形でゲームが止まってなかなかリズムができなかった。相手の中央が固いのは分かっていたが、やはり勝たなきゃいけないというプレッシャーで少し攻撃が単調になってしまった。サイド攻撃で決定機も作っても決め切るところで決め切れなかった」と悔やむ。そして「今年の子たちは負け慣れていない。ベストメンバーで負けたのは初めての経験なので、精神的にもかなりきていると思います。なので今日は反省というよりは思い切り悔しがって、気持ちを切り替えて、また明日から、あと2つのタイトルを獲れるように頑張りたいです」と選手を慮った。

(文・写真=多田哲平)

▽令和5年度全国高校サッカーインターハイ(総体)
令和5年度全国高校サッカーインターハイ(総体)