試合後、湘南を率いる屋比久祐太朗監督は「前半は(2点のリードはあったものの)5分な感じだった。後半、ボールが相手の頭を越えるようになってちょっと時間ができるようになったのとセカンドボールを回収できるようになってからちょっと楽になったが、厳しかった」と快勝にも評価は辛口。それでも「守備はうちの生命線。今年はちゃんと守備をまずやろうっていうところからスタートしてるので、それが0で終われたのはよかった」と無失点で抑えたことには合格点を与えた。
自ら先制点を奪ったキャプテンの片山は「前回の栄光学園戦は1点取った後に、後半PKを与えて流れを崩したので、そこは絶対ないようにしっかり気持ちを入れ直して、相手のマークを外さないように意識した」と明かすと「代表シード決定戦で鎌倉学園に負けてから、次は絶対負けないっていう気持ちでやってきた。次は平塚学園。自分たちは強いチームとやる方が、プレースタイル的にも構えて守るのが得意なので、しっかりと勝ちたい」と意気込みをみせた。
▽令和7年関東高校サッカー大会神奈川予選
令和7年関東高校サッカー大会神奈川予選