この試合、どうしてもセットプレーに焦点を当てがちだが、それだけではない。
FW11川瀬瑛都(3年)の絶え間のない前線からのチェイシングが効いた。相山監督は「(FW11川瀬自身は)うまいプレイヤーでないことを理解しています。前から行ってボールをおさめることはまだな部分はありますが、一生懸命に頑張ってくれ、チームのために働いてくれます」と言えば、FW11川瀬も「自分は技術があるわけではないので、走力やプレスで貢献できるように頑張っています」と自身の役目、武器を十分に心得ている。
今回はセットプレーからの3得点だが、市ヶ尾は本来、ボールをつなぎ倒し、相手のハーフコートで完結したいサッカーを目指しているとのこと。2次予選ではその攻撃が披露されることに期待したい。。
(文・写真=佐藤亮太)
▽第104回全国高校サッカー選手権神奈川予選
第104回全国高校サッカー選手権神奈川予選