安定感のあるディフェンスで県制覇!仙台育英が利府をPK戦の末に下す

仙台育英が優勝

 6月3日、令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)宮城予選決勝が行なわれ、仙台育英利府をPK戦で下して3大会ぶり21度目の出場権を手にした。

【フォトギャラリー】利府 vs 仙台育英

 「夏は休憩していたイメージがある」。城福敬監督が苦笑いを浮かべたように、2021年度大会を最後に夏の大舞台へ顔を出していない仙台育英。今年こそはという想いで臨んだ大一番は序盤から難しい展開となった。

 得点源のFW河原宗眞(3年)を怪我で欠くなか、左サイドハーフの長滝立優(2年)のドリブル突破やロングスローから決定機を作り出していく。9分にはMF中西大晴(3年)がバー直撃の直接FKを放つと、こぼれ球を繋いでMF佐々木颯太(3年)が頭でゴールを狙う。19分にも中西が左サイドから運び、カットインから右足を振り抜くが枠を捉え切れない。21分には長滝が左サイドから中央に切れ込んで右足でゴールを狙ったが、これも得点に結び付けられなかった。

【次のページ】 決勝 利府 vs 仙台育英(2)

▽令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)宮城予選
令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)宮城予選