水口 vs 福大若葉

 負けられない福岡若葉は、鉄留が左サイドで起点を作り、水口のペナルティーエリア内への侵入をたびたび試みる。しかし、チャンスには結びつかない。43分、水口はFKを蹴り込むも、福大若葉のGK徳永がキャッチ。逆に46分、福岡若葉の鉄留のクロスは、水口の小西にキャッチされた。

 52分、福大若葉が森山瑛太を投入すると、攻撃が活性化されていく。水口のカウンターを処理した徳永からのボールがつながり、前線の森山へ。森山はシュートに持ち込むが、小西が弾いてCKに逃れられる。さらに3分後の福大若葉のクロスは、小西が倒れ込みながらキャッチ。福大若葉は、再三チャンスを作るもなかなかゴールに持ち込めない。終了間際の58分、今度は追加点のほしい水口が右サイド深いところからクロスを上げるが、徳永がこれをキャッチ。再び降り始めた雨の中、主審によるタイムアップの笛が吹かれ試合終了。互いに見応えのある試合を展開しながら、チャンスで決めきった水口が、翌日の準決勝にコマを進めた。

▽第8回高校サッカードットコム杯in宮崎supported by アミノバイタル
第8回高校サッカードットコム杯in宮崎supported by アミノバイタル