戦前は昨年同様堅守速攻を貫く成徳深谷に対し、西武台がいかにそこを連携で外していけるかに注目が集まっていたが、蓋を開けてみればピッチに描かれたのは予想とは違う形だった。

序盤からあえて成徳深谷の得意とする空中戦や球際で勝負をかけていくと、セカンドボールでも優位に立ってカウンターの機会を許さず。主将のDF佐野慧至は「まずは相手の長所から上回っているぞと、長所を潰すつもりで入った。相手にあまり打たせなかったのは良かった」としたが、同時に「その中でワンタッチのプレーだとか、そういうのをもっと利用していければもっと展開できたり、もっと自分たちに良い流れができたと思っています」と反省を語った。

守屋保監督も「青森山田は流経のハイプレッシャーの中、ワンタッチでセカンドボールを繋げる視野と能力を持っている。セカンドボールをワンタッチで味方につけるのか、それともスペースへしっかりと繋ぐボールを出すのか、それともバックパスでもしっかりとワンタッチで繋いで、次のやつに良い判断をさせるのかというのが、まだできていないのでそこはやっていきたい」と、プレッシャーの中でも意図的なワンタッチパスを繋いでいけるかを課題に挙げた。

【次のページ】 昨年先輩たちが泣いたPK戦