延長戦の末、東海大相模が相模原弥栄を2-1で下し全国へ!逆転勝利の裏にあった、初志貫徹とチームを変えた半年間の取り組み

弥栄 vs 東海大相模

 6月15日、令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)神奈川予選2次予選の準決勝が行われ、弥栄と対戦した東海大相模が延長戦の末に2-1で勝利し全国切符を獲得した。

【フォトギャラリー】弥栄 vs 東海大相模

 先制は相模原弥栄。前半25分、FW8橋爪櫂(3年)のパスを受けたFW11西村駿(3年)が狙いすましたシュートが決まり、機先を制した。1‐0のまま、進んだ後半。終了間際の40分、東海大相模、途中出場のFW17戸川昌也(2年)のロングスローからMF8小林晄也(3年)が頭で押し込み、土壇場で同点に追いつき10分ハーフの延長戦へ。

 そして迎えた延長後半5分、東海大相模 途中出場のFW22佐藤瞭成(3年)がペナルティエリア内で倒され、PKの判定に。これをキッカーMF10沖本陸(3年)が決め、2-1とし逆転勝利を収めた。

【次のページ】 2次予選準決勝 弥栄 vs 東海大相模(2)

▽令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)神奈川予選
令和6年度全国高校サッカーインターハイ(総体)神奈川予選