試合後、優勝した京都橘のゲームキャプテンを務めたDF早苗優介(2年)は「東山がボールを持って、僕たちが守備をする時間も長かった」と試合を振り返った。その中で最小失点に留めて耐えたことについては「去年の3年生たちは『最後の局面を守る』ということにこだわっていた。それが残っているというか、少しは引き継げているのかもしれません」と話している。一方で「今日は勝ったけれど、ここで満足したり一喜一憂してはいけないと感じています」と勝って兜の緒を締めることも忘れなかった。ゴールを決めた伊藤も「自分が得点を決めてチームを勝たせるんだ、という意識でやりました」と話す一方で「決定力はもっと磨いていかないといけない」と指摘している。
米澤一成監督は「ボールを持たせながら、どこでボールを奪うのか・・・という部分は、かけひきなども含めて良かったんじゃないか。頭をよく使っていた」と評価している。
▽令和6年度京都新人戦(新人選手権大会)
令和6年度京都新人戦(新人選手権大会)