
那覇西MFMFチメズ・ビクター・チュクンマ
隣の山の有力候補は堀越(東京A)が挙がる。昨年、下級生ながら国立行きに貢献したDF森奏(3年)ら4バックはそのまま今年も健在。MF谷口悠成(2年)とFW三鴨奏太(2年)も下級生とは思えない存在感でチームを牽引している。対する津工(三重)は2年前の開幕戦で敗れた悔しさを晴らすため、チーム作りを進めてきた。GK中尾楓汰(3年)、DF山崎蒼葉(2年)など全国区になりえる選手もいるため、リベンジの可能性は十分ある。
その他にも注目チームは多い。県内上位の進学校である松山北(愛媛)は夏で3年生の多くが引退し、3年生はMF森隼人のみという若いチームだが、愛媛FC出身選手など実力者は多い。中でもFW大西然(2年)とFW矢野泰聖(1年)は打開力があり、主将のDF秋葉悠寿(3年)を中心に予選を無失点で勝ち上がった東海大山形(山形)の堅守を崩せるかが見どころだ。188cmの身長と展開力を備えたMFチメズ・ビクター・チュクンマ(3年)擁する那覇西(沖縄)とゴールへの積極性が光るFW横山旺世(3年)に注目の龍谷富山(富山)の組み合わせも白熱した試合展開が予想される。
(文・写真=森田将義)
▽第103回全国高校サッカー選手権大会
第103回全国高校サッカー選手権大会