「自分は去年のトライアウトに参加した後、複数の大学から声を掛けていただき、10月にカンザス州にあるカウリー・カレッジに決まりました。頭を使いながらパスをつなぐ日本に近いサッカーをしているのが決め手になり、日本人留学生も多いと聞いています」
今回の全国高校選手権は準々決勝で優勝した前橋育英に0-1と惜敗し、昨年の関東高校大会とインターハイも予選で敗退。12月のプリンスリーグ関東2部参入戦でも代表決定戦で敗れてしまった。「もう少し結果を出したかった」と短い言葉の中に悔しさをにじませる。
大学での目標を尋ねると「技術とフィジカルを高め、武器になると思うので英語の力を付けたいですね。卒業後はプロ志望ですが、駄目でも留学によって身に付けた能力と人脈を生かし、サッカー界で活躍したい」と力強く抱負を語った。