Mano Pölking監督

 2018年はタイリーグ2位に輝き、2019年にはアジアチャンピョオンズリーグにも出場するなど、近年好成績を残しているバンコク・ユナイテッド。現在、細貝萌(元日本代表)も所属し、今年3月には同チームのユース出身のチャヤトーン・タプスワナウォンが2021年1月1日までの期限付き移籍でFC東京に加入した。2014年からバンコク・ユナイテッドの監督を務めるMano Polking氏にお話を伺った。

 

―― 監督(コーチ)としての経歴を簡単に教えて下さい。

ヨーロッパで引退後も基本的に私はサッカーと関わり続けてきました。選手としては、ブラジル、ポルトガル、ドイツ、キプロスでプレーし、ドイツでは最高でブンデスリーグ2(ドイツ2部)、キプロスでは同国で近年もっとも成功しているチームであるAPOELで選手生活を送りました。そしてコーチとしては、ドイツのレジェンドであるWinnie Schaefer氏のアシスタントとしてスタート後、Al Ain(UAE) やタイ代表を含め、5年間彼の元で仕えた後、タイのクラブで監督としてのキャリアをスタートさせました。

―― このクラブ・チームとしての良さは何でしょうか?

アジアのサッカークラブの中でも質の高いプロクラブだと思います。会長やディレクターなど、成功を収めたビジネスパーソンが関わっており、急速にクラブとして成長しています。

―― クラブにおけるユースシステムはどの様になっていますか?

私が指導していた選手をアカデミー指導者として雇用し、トップチームと同じ戦術と哲学の下、U13、U15、U17、U19を構築しています。

【次のページ】 ユース年代において、クラブとしての指導方針、特に大事にしている事はありますか?また、トップチームに辿り着く選手の基準にはどの様なものがありますか?