”ぶっつけ本番”の奇策が奏功!日大藤沢が米子北に逆転勝利
日大藤沢を勝利に導いたのはDF片岡大慈。途中出場からロングスローで2点を演出
勝負を決めたのは、ぶっつけ本番の奇策だった。
12月31日、全国高校サッカー選手権の2回戦が行われ、等々力陸上競技場では地元・神奈川の日大藤沢(神奈川)がインターハイベスト4の米子北(鳥取)と対戦。前半に先制点を奪われる苦しい展開だったが、後半に2点を奪って2-1で逆転勝利を収めた。
初戦は198cmでFWとCBを兼務する二刀流プレーヤー・森重陽介(3年)の活躍で快勝した日大藤沢だが、2回戦は苦しい展開となった。16分にショートコーナーから米子北・DF梶磨佐志(2年)がニアサイドにボールを入れられると、DF森川和軌(3年)に技ありのヘディングシュートを決められてしまう。
ビハインドを背負った日大藤沢は最前線の森重やサイドハーフの岡田生都(3年)や岡西亜憐(3年)を軸に仕掛け、米子北ゴールをこじ開けにかかる。しかし、相手の牙城を崩せず、前半を0-1で折り返した。
後半に入っても打開できずにいると、佐藤輝勝監督が動く。50分にFW有竹翔吾(3年)を投入。「後ろからのフィードができるので、攻撃に変化を加えられる」と指揮官が話した通り、ロングフィードが得意な森重を初戦同様に最終ラインへ下げて攻撃の再構築を図った。さらに55分。負傷した右SBアッパ勇輝(3年)に代わってDF片岡大慈(3年)を投入すると、この選手交代が見事にハマる。
「練習では一度もやっていない。対戦相手を想定して守備の練習する際に片岡にロングスローを投げてもらっていたら、こんな弾道で投げられるというのを知った。前日練習で相手の対策のために準備をしていれば、試合でもできる。相手役だと思って腐るのではなく、試合と同じ強度でやって、もっとやるという意識を出してくれる」
▽第101回全国高校サッカー選手権
第101回全国高校サッカー選手権