三田学園 vs 矢板中央(写真=森田将義)

 対する三田学園は、相手エリアまで攻め込みながら、決定機まで至らない場面が続いた。それでも、パワープレーでゴールを目指すのではなく、自分たちらしいパスサッカーを続けた。その理由について、怪我の影響で途中出場となった3番DF新井生はこう話す。「攻撃でワンタッチ、ツータッチの細かいタッチで動かすのもできていた。崩せる場面も何度かあって、後半に自分が入ってからもチャンスが何回かあった。入った当初は前線に自分と加藤が入って、パワープレーも考えていたのですが、ボールが回せる状況だったので、繋いでいこうという指示が監督から出た」。終了間際には、シュートがポストに当たる場面が2度あったが、活かせずタイムアップ。矢板中央が3-0で勝利した。

 快勝となった矢板中央は収穫だけでなく、反省点もあったのは確か。主将の田邉は「良い形で後半に1点獲れて、ゼロで終われたのは良かったのですが、まだまだ守備の部分が甘かったり、最初の立ち上がりから100%を出せなかったのは今後の課題かなと思います」と口にする。2回戦で対戦するのは地元代表として上位進出を狙う徳島市立。「地元チームに食らい付いて、会場を沸かせられるように頑張りたい。今年の徳島市立は強いという噂は聞いている。数年前も選手権で対戦し、PKで勝たせてもらった。明日は良いゲームになるよう、まずは自分たちが修正していきたい」と高橋監督も続けた。

(文・写真=森田将義)

▽令和4年度全国高校サッカーインターハイ(総体)
令和4年度全国高校サッカーインターハイ(総体)