
西武文理MF永井涼晴(写真=河野正)
――部活動、特に体力を消費する運動部に所属して精勤しているからこそ、勉強も頑張れるのだと実感しているのでしょうか?
これはよく思うことなのですが、運動部に入って汗を流している人のほうがメリハリをつけて勉強できる人が多いと感じますね。同じデュアルクラスに硬式野球部の選手がいるのですが、彼はクラスで1番の成績です。部活動をやっている以上、勉強時間が少なくなるという危機感をちゃんと持てているので、勉強になると切り替えて集中して向き合えるんだと思います。
――テスト前を除くと、帰宅後の勉強は復習を中心に1時間くらいですね。授業に全力投球しているということですか?
1度だけですが得意の数学の授業を聞いていなかったことがあったんですね。そうしたら翌日の小テストで全く解けなかった苦い経験をしました。やはり授業は集中して聞き、自分のものにしないといけないって痛感したものです。分からないことがあると、YouTubeで解決しますが、それでも疑問がある時は先生に質問するようにしています。