――選手として、生徒としてサッカー部員に求めることとは?

 まずは人間力です。さらに観察力や認知力、判断力、発信力と続きます。これを備えた選手が必要で、個の力をつなぎ合わせるのはコミュニケーション能力だと思うんです。これはサッカーばかりか、勉強にも反映することではないでしょうか。これができる生徒がどれだけいるかが重要と認識しています。

――現在、その条件を満たす選手はいますか?

 今のところ100点満点の選手はいませんが、弱点や課題があってもチームとしてその選手をどうやって生かすのかがポイントになります。あるプレーは苦手だが、こんな戦況ではこういうことができる、といった一芸ではないけど特長ある選手が必要です。球際とか切り替えって、今はごくスタンダードな要素になっているので、勝つためにはこれにプラスアルファが必須条件ですね。