IPU・環太平洋大学サッカー部(写真提供=IPU・環太平洋大学サッカー部)

ーーそもそも桂監督がサッカーを始められたのはいつ頃からだったのでしょうか?

 小学校の2年生あたりですかね。ふたつ上の兄が先にサッカーを始めていて、それを見て楽しそうだなと。

ーー桂監督が指導者を目指したきっかけを教えていただけますでしょうか?

 現役の時にC級ライセンスの講習会が集中開催で開かれていました。現役選手を集めて、オフの期間に1週間ほど受講すると取得できるというものでした。そこで知的好奇心や探求心といった、もっとサッカーのことを知りたいという気持ちになりました。それまでは感覚でやっていましたが、奥深さやおもしろさに触れて、それがきっかけだったと記憶しております。

ーー桂監督が指導者として大切にしていることや心がけていることはどういったものでしょうか?

 いちばんは、スポーツの楽しさ、サッカーの楽しさを伝えていきたいなというのが根本にはあります。経験だけでモノは言わないように心がけていますし、今の時代に合った指導も心がけていますけれども、やはり根本にあるのは、楽しくスポーツする、サッカーをプレーするということ。そこは忘れないようにしたいなと。僕自身もそういった気持ちをずっと持ち続けてきましたから。

ーー桂監督が尊敬されている指導者はいらっしゃいますか?

 沢山いすぎて「この方」というのは絞れません。本当に多くの指導者の方々から影響を受けています。

ーーJクラブのトップチームを指導されて、Jのユースも指導されて、そういった違うカテゴリーを指導してきたなかで、何か共通している部分と、ここは違うなという部分は感じられますか?

 違う部分となると、やっぱりプロは結果が求められますし、しかも意識の高い選手たちを相手にしますから、そういったところでの難しさ、楽しさはありました。意識の部分で言うと高校生や大学生はバラバラですし、能力的にもバラバラ。目指すものも違うなかで、そういったものをどうひとつにまとめていくかというところは違いがあるのかなと思いますね。ただ、みんなサッカーが好きでやっているんだなというところは共通していると思います。

 次回はチームの構成やIPU・環太平洋大学が目指しているサッカーなどについての話を紹介する。