新潟医療福祉大学サッカー部・佐熊裕和監督(写真提供=新潟医療福祉大学サッカー部)

 北信越大学サッカーリーグ1部に所属する新潟医療福祉大学サッカー部。2005年創部の新鋭チームながらも近年、Jリーガーを多数輩出するなど北信越地域の強豪としても注目を集めている。チームを率いるのは創部間もない桐光学園を強豪校へと押し上げた実績を誇る佐熊裕和監督。今回はそんな佐熊監督に、尊敬されている指導者の方やチームのことなどについて話をうかがった。

【フォトギャラリー】新潟医療福祉大学サッカー部

ーー佐熊監督が尊敬されている指導者の方はいらっしゃいますでしょうか?

 たくさんいます。大学卒業後に指導者になって最初に考えたのは強くするためにはシンプルに一番強い高校チームと練習試合をする事でした。そこでまずは関東の「各都道府県でいちばん強い学校と練習試合をする」ということを思いついたんです。当時は例えば千葉県は習志野の本田裕一郎先生、東京都は帝京の古沼貞雄先生、埼玉県は武南の大山照人先生、群馬県は前橋育英の山田耕介先生と前橋商の奈良知彦先生などは本当にお世話になりました。桐光学園でサッカー部を指導することになって1、2年目で、当時の選手権で優勝するなど素晴らしいチームだった武南の大山先生にいきなり電話をして試合をしていただいたことがありました。もちろんいきなりAチームと試合ということはありませんでしたが、Cチーム、Bチームと徐々にAチームに近づいていったり、前橋商の奈良先生・韮崎高校の横森先生などには「なんだコイツは?」などと思いながらも練習試合をやってもらっていたようです。

 島原商や国見、長崎総科大附などを率いられた故・小嶺忠敏先生、鹿児島実業の故・松澤隆司先生・静岡学園の井田勝通監督、清水商業の大滝雅良先生、東福岡の志波芳則先生などからもフェスティバルなどでいろいろなことを教えていただきました。そういう部分では皆さん尊敬している方たちです。

 そういうことがあったので、逆に桐光学園が全国大会に出られるようになるなど強くなってきてからは、全く知らないチームや若い指導者からでも練習試合をお願いされたら試合を組むようにしていました。そういう時代に関係を築いた先生方とは今でもつながっていたりしますね。その頃に練習試合で来ていた指導者たちの高校からも、現在大勢の選手が本大学に来ています。

【次のページ】 新潟医療福祉大学 佐熊裕和監督#2「各選手の伸び代を最大限に生かすトレーニングを心掛けている」(2)