ーー強化という意味でも、夏休みの位置付けもまた変わって来そうですよね。

 学校によっては夏休みが短くなるかもしれません。前橋育英も8月7日から夏休みで、再開は8月24日になっています。なので、例年行なっていたような長期の遠征にもほとんど行けないかもしれないですよね。群馬では県内同士であれば、7月から練習試合ができるようになりますけど、他の地域では8月に入らないと練習試合ができない場所もあると聞いているので、県外との練習試合は簡単ではないかもしれません。県内で練習試合ができても県外のチームとは行えないので、選手権予選で当たることを考えると今後の強化が難しくなる可能性がありますよね。なかなか地域間の移動ができないので難しいですし、地域で足並みが揃わないから大変ですが、各地域の状況を聞きながら強化を考えていく必要があると感じています。

ーーそういう意味でもプリンスリーグの重要性が高まりそうですよね。

 そうですね。冬の高校サッカー選手権に向けて、ぜひ開催をしていただきたいですね。とはいえ、選手権が中止になってしまうと、子供たちの目標が全て消えてしまいます。なので、開催できるように大人が段取りをしていかないといけないですよね。選手権がなくなって全てが消えてしまうのだけは良くないので。

ーー今年のチームについても教えてください。まだ活動ができていないかもしれませんが、現状ではいかがでしょうか。

 活動ができていなかったのでメンバーは白紙ですが、去年から試合に出場していた選手が多くいます。攻撃では中村草太、熊倉弘達。中盤ではキャプテンの熊倉弘貴、(昨夏にU-17日本代表候補に入った)櫻井辰徳、新井悠太。最終ラインでは昨年の高校サッカー選手権予選を経験した大野篤生。彼らが中心になっていくと考えています。あとはこれからの戦いでいろんな選手が台頭してくれるといいですよね。

ーー後になりますが、冬の高校サッカー選手権に向けて子供たちへメッセージをいただけますか。

 新型コロナウイルスによる活動自粛で、自分自身を見つめ直した子がたくさんいると思います。それはスタッフも同様で、私自身も自分と向き合えました。時間があったので練習メニューをオーガナイズの部分からもう1度勉強して、100通りぐらいトレーニングを考えたんです。改めてこういう時間は本当に大切だと感じましたし、自粛中に得たものを今後に活かしていくことが大切です。サッカーが大好きな子供たちのためにも、私たちも全力でサポートをしていきます。

(文・写真=松尾祐希)