国見高校サッカー部(写真=藤原裕久)

ーー今年、国見高校からコンサドーレ札幌に中島大嘉選手が加入しました。木藤監督にとって初めてのプロになった教え子ですが、そのあたりも子どもたちには刺激になりそうですね?

 そうですね。新2、3年生も、これから入って来る新入生たちにとっても刺激になると思います。そういう可能性を持っている子たちですし、私たちはそうなるための基準というか、目安を作ってあげて、その基準を超えさせるように、こうなれば上のレベルでやれるよという部分を指導する。それが僕らの役割になると思います。

ーー基準を作って、そこを超えさせる。そこは難しいですがやり甲斐のある役割ですね

 子どもたちをプロにする事が目的ではないんですけど、そういうのを目指してる子はたくさんいますし、長崎にも高校から直接プロに行ける可能性があることを発信するのも大事だと思うんです。うまい子が長崎から県外に出て行っているんですよね、現実は。そうじゃなくて、長崎で育てて、長崎で花開いて、プロや大学で活躍する選手を育てたいなとは思いますね。

ーーそのためにも、今年は選手権に出場したいところですね

 もちろん、そこは目指すところではあります。でも選手権の時期って、特に3年生は進路活動の時期なんですよね。自分の進路を決めながらサッカーと両立しなければいけない。うまく学校の活動とサッカーをリンクさせながら、子どもたちの目線を選手権に向けていくマネジメントが必要になるんですけど、そうなると、指導するこちら側も人としての幅っていうのが、すごく必要になってくるんですよ。

ーー選手権だけのためと言うわけにはいかないわけですね

 選手権だけを見据えさせると、視野が狭くなってくるのを感じることがあるんでですね。生徒たちにとっても、僕らにとっても選手権が人生の最終目標ではないので、その先も見据えていくような考え方が大事になってくると思います。だからこそ、本当の実力をつけるためのチーム作りを進めて、土台をしっかり作っていかなければならないと思いますし、そういう力が付いていたら、選手権にも出られると思っています。

(文・写真=藤原裕久)