大野哲煥選手の練習風景

――ところで大野選手はご自身では、どうしてプロになれたのだと思いますか?キーパーって結構チャンス少ないと思うんです。FWとかと違って途中から出場することは限られますし、練習で安定していないと使ってもらえない。そういうメンタル的なところとか、しっかりとできていると思いますか?

 そうですね、城西国際大学に入ってメンタル面はものすごく鍛えられたかなって思います。指導者の方々に本当に感謝しています。

――プロ入りを果たしましたが、大学1年生の頃から試合には出場していたんですか?

いや、出ていないです。自分が高校3年生の時にプレミアリーグが始まって、その第1節でうまくプレーが出来ず、試合の途中で交代となり、そこからずっと試合に出られなくなりました。今思うと、メンタルのところで立て直しが出来なくて、自分を見失った時期が長かったなと思っています。大学でもそういうことがあったのですが、小山監督にメンタルのところも修正して頂いて、徐々に試合に出られるようになりました。

――監督の力は大きいですね。小山監督、大場コーチ、村井コーチ、岸川GKコーチ、京谷コーチとスタッフ陣は良いメンバーが揃っていると思うのですが、みなさんアドバイスをくださるんですか?

 はい。監督やコーチを信頼しているので僕はとにかくアドバイスを聞いています。聞く選手はそれだけで上手くなるけど、聞かない選手は何も変わらないと思っているので。自分では全国でもここまでスタッフが揃っている大学は珍しいのではないかと思っています。

――シーズンも残り数試合。まだ途中ですけど、今シーズンベストゲームを教えてください。

 ベストゲームは、春の中央学院大戦ですね。前半の終わりにPKを一本止めて、そのあと点は入らなかったんですけど、0対0で終えられた試合が良かったなって。結構攻められている中で、PKを止めて負けなかったことが良かったですね。

――無失点で抑えるにあたって、何か大事にしていることはありますか?

 いつも試合前に自分に誓うというか、最初のファーストシュートは止めるということを自分の中で大事にしています。そこを止めたら次もいけるっていうのがありますね。あと、常に集中して狙うということは大事にしています。相手がどういうシュートを打ってくるのかを予測することは大事ですね。常に『準備』です。

――それでは、高校生が大学を選ぶ上で大事なことってなんだと思いますか?

 一つはその大学に自分のスタイルが合っているのかどうかが大切です。それがサッカーを続けていくには、非常に大事なポイントであると思います。あと自分が大事にしたのは環境ですね。ここでしっかりと4年間続けられるかという環境を見て、決断した方がいいなと思います。

グラウンド

――城西国際大学のどんな環境が良いと思ったんですか?

 ここはやはり施設ですね。しかも、大学のまわりにあまり遊ぶところもないので、サッカーだけに打ち込める環境は、とても良いと思います。あとはもちろん、監督をはじめとしたスタッフの方々ですね。選手自身にやる気さえあればどこまでも上達していける環境が整っていると思います。

――城西国際大学からプロ第1号ですが、今後も大野選手に続いてほしいところですね。そのためにまずは大野選手が結果出さないといけませんね。

はい、城西国際大学のプロ1号として結果を残していけるように頑張ります。その前にシーズンをキッチリ勝ちきって大学に置き土産を作りたいと思います。

大野選手のプロでのご活躍を期待しています。大野選手、有難うございました。