栃木シティFCの練習場に併設されているクラブハウス(写真=多田哲平)

 2023年4月に栃木シティ学園「CITY FOOTBALL ACADEMY」が開校する。関東1部リーグに所属するプロサッカークラブ「栃木シティフットボールクラブ」とFリーグ2部に在籍するフットサルクラブ「しながわシティフットサルクラブ」の育成組織となる学校法人で、サッカー・フットサルに特化した専門学校だ。

2023年4月開校の栃木シティ学園「CITY FOOTBALL ACADEMY」がオープンキャンパスを実施

 サッカー・フットサル業界を牽引する選手、クラブ運営などのノウハウを身につけたビジネス人材、マネージャーやホペイロといったチームサポートの専門知識を習得した人材の輩出を目指すこの機関はどんな経緯で設立され、いかなるビジョンを掲げているのか。

 開校を前に、設立発起人会の大迫一誠氏(株式会社日本理化工業所専務取締役)と武藤惇史氏(株式会社THE TOCHIGI CITY UNITEDクラブ事業本部副本部長)に話を伺った。

 第4回に分けてお届けするインタビュー。第3回では、マネージャーとホペイロという仕事について掘り下げ、3つの学科のうち「マネージャー/ホペイロ学科」の取り組みを説明してもらう。

 #1 / #2 / #3 / #4

――3つ目の「マネージャー/ホペイロ学科」について解説をお願いしたいですが、その前に「マネージャー」と「ホペイロ」の役職について具体的に教えていただけますか。

武藤 マネージャーは、チーム、選手、監督が円滑に仕事を進められるように動きます。スケジュールを組んだり、クラブによっては練習場を探したり。また遠征に行く際には、バスやホテルの手配など、そういった管理を含めた仕事ですね。試合当日はドリンクを準備したり、いろんな選手のサポートに回る。高校の部活でもマネージャーはありますが、Jリーグなどでは立派な職業として成り立っています。一方でホペイロは、ひと言でいえば用具係です。できるだけ選手に負荷がかからない形で用具を管理してあげるのが大きな仕事。試合が終わったら次のトレーニングや試合に向けて、スパイクやユニホームなどを綺麗にメンテナンスをします。選手にトップパフォーマンスを発揮してもらうために重要な仕事です。

【次のページ】 ホペイロってどんな職業?栃木シティ学園「CITY FOOTBALL ACADEMY」が掲げるプロフェッショナル育成法…発起人に訊く!#3(2)