水戸ホーリーホック取締役GM 西村卓朗氏

 現在J2水戸ホーリーホックの取締役GMを務める西村卓朗氏は浦和レッズに入団後、大宮アルディージャへ移籍し、移籍後はレギュラーとして活躍した。その後は海外や北海道コンサドーレ札幌でもプレー。現役引退後は古巣である浦和レッズハートフルクラブやVONDS市原FCで指導者を経験すると、現在も在籍する水戸ホーリーホックでは強化部長も務めた。そんな選手、指導者としても豊かな経験を持つ西村氏に、サッカーを始めたきっかけや、帝京(東京)に憧れていた小学校高学年時代、三菱養和に進んだ理由などについて話をうかがった。

ーーまず西村さんがサッカーを始めたきっかけを教えていただけますでしょうか?

 サッカーを始めたのは小学校4年生の終わり頃で、当時は少年野球をやっている子の方が多かったんですけれども、自分は習い事を何もやっていなくて。周りのみんなが学校が終わった後に、そうやって野球など習い事に行くのを見ていて自分も何かやりたいと思ったんです。

【PR】世界で最もヒトが育つクラブへ「水戸ホーリーホックの挑戦」(竹書房 西村卓朗 (著))

 それで、まず野球をやってみて、その後にサッカーもやってみたんですけれども、サッカーの方は、週末は近くの公園で、平日は朝、学校にいく前に公園で朝練をやっていたんです。「これなら毎日できるしサッカーの方がいいかなと」思ったことと、今思えば少年野球のコーチとサッカーの少年団のコーチの雰囲気を比べると、サッカーのコーチの方が雰囲気が良かったんですね。居心地が良かったというか。それがサッカーを始めたきっかけですね。そこから毎日サッカーをやって、没頭していったという感じです。

【次のページ】 水戸ホーリーホックGM 西村卓朗氏#1「強い帝京に憧れ、リトバルスキーやドナドーニに釘付けになった少年時代」(2)

【PR】世界で最もヒトが育つクラブへ「水戸ホーリーホックの挑戦」(竹書房 西村卓朗 (著))